北名古屋市の整体院で
多くの方が効果を実感
「原因はそこだったの?」という
声が届いています

肩こりの原因が呼吸?!



繰り返すぎっくり腰は股関節のせいだった!
肩こりや腰痛がツラくて、もみほぐしてもらうけれどすぐにまたツラくなる…。
そんなループから卒業できる北名古屋市の整体「care&cure一期一会」。
ループする理由は「痛みの原因を改善していないから」。なぜ肩が凝るのか、腰痛を引き起こしている原因はなんなのか。多くは身体の使い方の「クセ」にあります。西春駅から徒歩4分、近隣駐車場も充実している当院では、根本原因を見極めて、改善していきます。「このままずっと付き合っていくのかな」という不安から解放されませんか?
慢性腰痛/40代主婦
Before
朝の洗濯で腰に電気が走る
痛みの原因
呼吸が浅く、お尻がガチガチに硬いことが判明
After
お尻のコリを緩め、使われていなかった筋肉を使う練習をしたことで身体が軽くなりました!「痛みを気にせず子どもを抱っこできてうれしい」




肩こり/30代デスクワーク
Before
肩こりと片頭痛で、夕方は鎮痛剤が手放せない
巻き肩+左に捻じれがあるため、首に負担が集中
After
2週間セルフストレッチ+肩甲骨ほぐしで薬ゼロ。
「仕事後でも目の奥がどんよりしません」
他店との違い
誰かに“ほぐしてもらう”だけでなく
内側から“動ける身体”を育てます
●4業態比較表(主要軸を抜粋)
施術内容 | 初回カウンセリング | 再発防止フォロー | 目標 | |
---|---|---|---|---|
当院 | 運動指導 生活動作設計 筋膜リリース | 30分 (姿勢・呼吸測定) | 定期的なメンテ | ホームケア+卒業 生涯メンテ習慣 |
一般接骨院 | 施術中心 | 5~10分 | 痛くなったら来院 | 痛み軽減 |
EMS導入院 | 施術+電気刺激 | 5~10分 | 機械によるメンテ | 痛み軽減 筋肉づくり |
ジム・ヨガ | 運動中心 | なし | 自己管理 | ボディメイク リラクゼーション |
商品 | 当院 | 接骨院 | ジム・ヨガ |
---|---|---|---|
内容 | 運動指導 動作設計 | 筋膜リリース施術 中心 | 運動中心 |
初回 カウンセリング | 姿勢・呼吸測定 | 30分5~10分 | なし |
再発防止 フォロー | 定期メンテ | ホームケア+なし | ほぼ自己管理 |
目標 | 卒業 自己メンテ | 痛みの 軽減 | ボディメイク リラクゼーション |
痛みを繰り返すメカニズム
“わるいクセ”がつくる負のループを、
筋膜整体の3ステップで断ち切る。




筋膜リリースでほぐし
身体をリセット
体幹&姿勢をキープする筋肉をやさしい負荷で活性化
呼吸・歩き方・家事動作を
チューニング
歯みがきのように“正しい動き”を習慣にすれば、
肩こり・腰痛などの痛みは改善していきます。
初回料金&施術の流れ
初回限定 1,980円
“納得できる説明と体感”をお試しください
ご来院・問診表の記入


問診表にご記入
お身体の現状をしっかりと把握します
カウンセリング


問診表に基づき、お話を伺います
言葉にしづらい痛みやお悩みのシーンをじっくりと伺います
身体の状態をチェック


姿勢や歩き方、呼吸などをチェック
動画や写真でお身体の状態を確かめます
お身体の状態、施術方針の説明


お悩みの原因を説明
ホワイトボードを活用して、
わかりやすく解説します
施術スタート


MSMメソッド*1を体験
筋膜リリース→体幹呼吸トレーニングを実施
*1)M(Mobility:筋肉を緩める)、S(Stability:サボっている筋肉を鍛る)、M(Movement:正しい動きを身につける)の3つの要素から構成された、運動療法と手技を組み合わせた腰痛改善のための施術法
Before→After確認


痛みの原因やクセを解説
可動域チェックやセルフケアについてご説明します
初回所要時間は約100分
初回は痛みの根本原因をしっかり確認するため、カウンセリングと状態チェックを念入りに行います
2回目以降は約30~40分です
持ち物
Tシャツ・ジャージなど動きやすい服装。五本指ソックスがおすすめです
世界にここだけ!オンリーワン
お悩み別メニュー
肩こりや腰痛を根本的に改善したい方へ
お悩みとお身体の状態を診断。
筋膜リリースとMSMメソッドを取り入れた施術を、北名古屋の整体「care&cure一期一会」であなた専用にカスタマイズします。
ここでは、メニュー例をご紹介していきます。


慢性腰痛
- 朝起きると腰が伸びない
- 家事でギクッといきそうな不安がある


肩こり・頭痛
- PC作業で首がガチガチ
- 目の奥までズーン


姿勢・側弯
- 猫背を直したい
- 左右差が気になる


脊柱管狭窄症
- 10分歩くと脚がしびれる
- 手術は避けたい
お役立ち情報 – NEWS
“今日から1つだけやってみよう”でOK。セルフケア&健康コラムを気まぐれ更新。
ここでは、メニュー例をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
記事が見つかりませんでした。
よくあるご質問
Q1. 好転反応ってなんですか?
軽い筋肉痛やだるさなど、身体がリセットされる際の一時的な反応です。1~2日で落ち着くことがほとんどですが、ご不安な場合はいつでもご連絡ください。
Q2. 何回くらい通えばいいですか?
目安は10~12回で「日常生活がラクに」。痛みの度合いや筋力・年齢で前後しますので、初回カウンセリングで最適回数をご提案いたします。
Q3. 強い炎症があるのですが、施術を受けられますか?
熱感・腫れが強い急性期は、まず整形外科での診察をおすすめしております。
Q4. サブスクには何が含まれますか?
週1・隔週・月2回など通院ペースに合わせた定額プランです。LINEでのセルフケアサポート&動画ライブラリが使い放題になります。
初回 1,980 円 !ご予約受付中
アクセス
車でも電車でもわかりやすいアクセス!西春駅からは徒歩4分です。
オレンジ色のレンガ造りのマンションですが、残念ながら看板はまだありません。
迷った!と思ったらすぐにお電話ください。



